探偵大辞典

当サイト探偵大辞典は、自由にご利用可能の興信所の用語辞典です。


「ビデオカメラ」の解説ページ。


Topへ
当サイトについて
免責事項
著作権について
ご意見・要望
組織・団体
盗聴関係
盗撮関係
離婚関係
調査の種類
調査手法
調査機材
法律・法令
料金体系
探偵学校
その他
サイト内検索
Google

WWW を検索
tantei-jiten.com を検索

ホーム > 調査機材 > カメラ > ビデオカメラ
ビデオカメラ

・ビデオカメラの意味

動画を撮影する為のカメラ。一般的にカムコーダーの事を指す。(カメラヘッドとビデオデッキが一体化したもの)

ビデオカメラの概要

ビデオカメラは4つに大別される。

1、放送用…絶対の信頼性と高画質・機動性を追及した最高位のビデオカメラ

2、業務用…放送用に次ぐ高い画質と堅牢性が求められるカメラ

3、一般用…動画を気軽に撮影することを主な目的としたカメラ

4、固定型…監視カメラに用いられ、堅牢性、長時間の安定運用性が求められるカメラ

カムコーダーは、今では一般化しているが、単独でビデオの撮影録画が可能なビデオ撮影機材である。「電源がないところでもバッテリーで撮影出来る」「持ち運びが可能」といった特性を持ち、業務用、一般用として主に使用されている。
1980年以前までは、ビデオカメラとビデオデッキはそれぞれ単体で、二つのものを抱えて撮影を行わなくてはならなかったが、1982年、ひとつにまとめた「一体型」のものが考案、販売されるようになった。

業務用ビデオ機材は、以前は業務用と一般用の間に明らかな画質の差、そして、格段の価格の差が存在したが、ここ十数年の一般機の進化により、ハイエンドの一般機が、業務用同様の画質を追求し業務用の領域に進出し、業務用として使用されている場合もある。

ビデオカメラの目的

一般用ビデオカメラは、家庭での日常やイベントを動画で残すことを目的としている為、誰でも気軽に楽しめる、わかりやすい操作性と、通常楽しむ分には申し分のない動画レベルを求められる。その為、小型化、軽量化が進むのと同時に、「手ぶれ補正」などの機能も追加され、より一般用といえど、高品質の動画が撮影出来るようになっている。